なんちゃって「WEB担当者」の備忘録いろいろ

「WEB担当者」になりきれないOLが毎日奮闘しています。

*

いつも開くWebページをデスクトップ上にピン留めしておく方法とは?

   

毎日開く特定のwebページをデスクトップ上にお気に入りとしてショートカットを貼り付けると
chromeのアイコンばかりになって分かりにくいので、デスクトップ上で

なんのサイトか分かるようにアイコンをつける方法です~

以下はその方法~

 

(2025年5月時点)
Google Chrome
バージョン 136.0.7103.93(Official Build) (64 ビット) の場合です。

 

1.ピン留めしておきたいページを開いて画面右上「:」(縦に点が3つ)の設定画面を開く

2.「キャスト、保存、共有」をクリック

3.表示されたメニューから「ショートカットを作成」

 

 

4.「このページのショートカットを作成」の画面でショートカットとして表示される

名前の候補がでるので自分で分かりやすい名前を付ける。

(ここでは例として welcartさんのトップページを使わせてもらってます)

 

5.作成が完了するとどこにショートカットができたかのエクスプローラが

表示されるのでメモ(だいたいはデスクトップかな?)

 

 

6.デスクトップにショートカットが作成されました!

※アイコンのマークはサイト自体がファビコンの設定をしてないとchromeのマークになっちゃうので要注意(タブに表示される画像ね)

 

 

ちなみにそのWebページを「アプリ」にして、タスクバーにいれちゃえ!

ということであれば

3.表示されたメニューから「ショートカットを作成」

の段階で「ショートカットを作成」ではなく「ページをアプリとしてインストール」

にすれば、webページがアプリ化されてインストールされるのでタスクバーに

ピン留めしておくことも出来ます!

 

 - 日常いろいろ